東京都目黒区学芸大学ペットクリニック
フリガナ | ガクゲイ ダイガク ペットクリニック |
---|---|
郵便番号 | 153-0053 |
住所 | 東京都目黒区五本木3-26-10山本ビル1F |
専用受付電話番号 | 0066-9802-97145701 | 0066-9802-97145701 |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
16:00~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
10:00~13:00 | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
16:00~18:00 | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
16:00~19:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | × |
10:00~13:00 | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
16:00~18:00 | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ |
「Releaf」専用電話番号受付、24時間WEB受付を承っております。無料でカンタンに受付・予約ができます、是非お試しください。
外部提携サイト「EPARKペットライフ」の受付画面に移ります
※明後日以降の受付状況も確認できます。
学芸大学ペットクリニック院長の宮坂聡です。地域密着型の動物病院で、ペットと飼い主さまの良きパートナーとして快適且つ素敵なペットライフを送れるようにサポートしています。一般診療はもちろん、しつけやケア方法までどんなことでもお気軽にご相談ください。「困ったときはここに来れば安心」と思っていただけるような病院を心がけています。皮膚科の診療にも力を入れ、飲み薬で効果がなかった場合でも、外用薬やシャンプーで改善するケースもありますので、飼い主さまと相談をしながら治療プランについて考えていきます。アレルギー疾患やアトピー性皮膚炎といった肌トラブルでお悩みの方がいらっしゃいましたら、お気軽に当院までご相談ください。ペットサロンやペットホテル、ドックトレーナーによるしつけ教室も併設しており、さまざまな面でサポートできるようにスタッフ一同日々努めています。何かお困りごとや不安なことがありましたら、当院までお越しください。「なんでも相談できる場所」として、皆さまのお越しを心よりお待ちしています。 | |
編集部のここがオススメ!👉 東京都目黒区五本木にある学芸大学ペットクリニックは、東急東横線学芸大学駅西口から徒歩約5分の場所に位置しています。爽やかな青色の外観で、院内の診察室のドアに備え付けられた窓は肉球の形になっており、とてもかわいらしいです。宮坂院長先生は気さくな明るい方で、「ペットの気持ちに寄り添った医療を提供したい」と心掛け、一匹一匹の目線に立った誠実な対応をしてくれます。ペットサロンやペットホテルを併設し、しつけ教室も行っていますので、様々な面からサポートしてくれる安心できる動物病院です。 |
≪編集部からのご紹介≫
学芸大学ペットクリニックは、東京都目黒区にある動物病院です。交通アクセスは、東急東横線学芸大学駅西口徒歩5分です。
休診日 | 水曜日、日曜日 |
---|---|
診察動物 | いぬ、ねこ、うさぎ、 |
医療機器 | Force Triad |
利用できるクレジットカード | VISA マスター JCB アメックス |
お支払時に利用できるペット保険 | |
院長名 | 宮坂 聡 |
クレジットカード | ○ |
- 24時間WEB受付中
- 受付する
郵便番号 | 153-0053 |
---|---|
住所 | 東京都目黒区五本木3-26-10山本ビル1F |
学芸大学ペットクリニック へのレビュー・口コミ
うさぎさんの爪切りに行かせていただきました。先生も看護師さんも優しい雰囲気で
臆病なうさぎさんに対しても優しく接していただけました。
待っている間に他のお客様の診療があったのですが
そちらもしっかり説明等されていて、すごくいい印象を持てました。
今後もお願いしたいと思います。
先生、看護師の皆さんありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
子犬のワクチンで伺いました。院内はとても清潔感があり、獣医師さんやスタッフの方がとても親切で安心してお任せできました。
一番印象に残った点は院長先生の伝える力です。ペットの診察を受け、説明を受けてもその説明の意味が今ひとつわからない、内容が専門的すぎてぎこちなさを味わうということがありません。院長先生は知識が豊富で質問に対して答え方のスピードはポンポンと早いですが聞きもらしたらアウトというような雰囲気はありません。差し障りのない説明ではなくご自身の考えを明確に示されるので頼もしさもあります。一般的なコミュニケーション能力とはまた別の印象です。会話に文系的なセンスがあり伝え上手なため、疑問が残ったままという事がありませんでした。
2ヶ月半のスコティッシュのオスを飼い始めて、クリニックに検診で行きました。久々の子猫だったので、なににいくらくらいかかるのかわからず、不安でしたが電話で相談でき、当日もしっかりと説明していただき必要最低限で済みました。
クレジットも使え、予約もできてほぼ待ち時間もなく、猫自身もかなりリラックスして眠ってしまいそうなほどでした。
しっかりと動物と飼い主に向き合ってくれるお医者様と看護師さんでとても頼りになります!
- 東京都
-
地域: あきる野市 / 三鷹市 / 世田谷区 / 中央区 / 中野区 / 八丈町 / 八王子市 / 北区 / 千代田区 / 台東区 / 品川区 / 国分寺市 / 国立市 / 墨田区 / 多摩市 / 大島町 / 大田区 / 小平市 / 小笠原村 / 小金井市 / 府中市 / 文京区 / 新宿区 / 新島村 / 日野市 / 昭島市 / 杉並区 / 東久留米市 / 東大和市 / 東村山市 / 板橋区 / 武蔵村山市 / 武蔵野市 / 江戸川区 / 江東区 / 清瀬市 / 渋谷区 / 港区 / 狛江市 / 町田市 / 目黒区 / 福生市 / 稲城市 / 立川市 / 練馬区 / 羽村市 / 荒川区 / 葛飾区 / 西東京市 / 調布市 / 豊島区 / 足立区 / 青梅市