東京都葛飾区ふじわら動物病院
フリガナ | フジワラドウブツビョウイン |
---|---|
郵便番号 | 124-0012 |
住所 | 東京都葛飾区立石5-4-5 |
専用受付電話番号 | 東京都葛飾区にある動物病院です。診察受付は「専用受付電話番号」か「WEB受付」からどうぞ! | 東京都葛飾区にある動物病院です。診察受付は「専用受付電話番号」か「WEB受付」からどうぞ! |
---|
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
16:00~18:45 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × | × |
16:00~19:45 | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
16:00~18:45 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × | × |
16:00~19:45 | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ |
「Releaf」専用電話番号受付、24時間WEB受付を承っております。無料でカンタンに受付・予約ができます、是非お試しください。
外部提携サイト「EPARKペットライフ」の受付画面に移ります
※明後日以降の受付状況も確認できます。
ふじわら動物病院院長の藤原俊介です。当院の診察は、飼い主様とお話する時間を充分に確保するために、完全予約制としています。治療方法については、獣医師側の考えを押し付けるのではなく、飼い主様ご自身の生活環境や負担しなければならない治療費などを踏まえたうえで、最善と思える方法を提案しています。当院では、アレルギー治療の一貫として、アレルゲンを体内に少量ずつ入れていき免疫力を高める減感作療法を取り入れています。これをすることにより、アレルギー物質に対して身体が過剰に反応するのを抑えていく効果があります。また、再生医療法は副作用も少なく、ペットの身体にかかる負担や精神的ストレスが少なくてすみますので、ペットの様子次第でおすすめしています。病気の時だけでなく、病気予防のための健診も行っていますので、ペットの健康管理をかねてお気軽に来院してください。 | |
編集部のここがオススメ!👉 ふじわら動物病院様は、再生治療に特に力を入れていて、高齢になり手術は難しいと診断されたペットには、別の治療方法を提案してくださいます。院長先生は内科の博士号も取得されていて、アトピー治療やガン治療にも精通されています。最近ではペットのアトピーなどの皮膚疾患で悩まれている飼い主様が多いようですので、そのような飼い主様は一度来院されてみてはいかがでしょうか。場所は東京都葛飾区で、京成線のお花茶屋駅から徒歩8分となります。 |
≪編集部からのご紹介≫
ふじわら動物病院は、東京都葛飾区にある動物病院です。交通アクセスは、京成線お花茶屋駅徒歩8分です。
休診日 | 水曜日 |
---|---|
診察動物 | いぬ、ねこ、 |
利用できるクレジットカード | VISA マスター JCB オリコ アメックス |
お支払時に利用できるペット保険 | |
院長名 | 藤原 俊介 |
クレジットカード | ○ |
- 24時間WEB受付中
- 受付する
郵便番号 | 124-0012 |
---|---|
住所 | 東京都葛飾区立石5-4-5 |
ふじわら動物病院 へのレビュー・口コミ
忙しいのはわかるが、ドアを開けると異臭が、すごい!お泊まりで預けるとそのまま臭いがついてくる。中には対応が上から目線で物言うスタッフが。嫌な思いをする。忙しすぎて欠けている点がたくさん目につく。預けてもゲージが狭いのか尾に便が数ヵ所ついてくる。シートの代わりにタオルを使用して欲しくない。次回からは預けるのは違う病院にしたい。そして病気の症状に応じて水分量を点検記入は欠かせないはず、
しゃしんがないので、ふじわら動物病院
ちょっと柔らかいウンチが続き、寝起きにお腹がキュルキュルと異常な音が鳴っており、朝の散歩では血が混じったウンチがあり、車に乗せたら嘔吐したので心配になり病院と思いましたが、かかりつけの病院は日曜休みのため、EPARKで今すぐ診察できる病院を調べて、こちらの病院に伺いました!EPARK経由で2回ほど電話しましたが、全く繋がらなかったので直接伺いました。前からこちらの病院の評判の良さは聞いていましたが、待合室は一杯でした。看護師さんもテキパキしていて、全員が予約待ちのため、一番最後になるので2時間ほど待つ事になるなど教えて頂きました!待合室の中も和気あいあいで楽しく過ごせました。先生には何日か前から下痢してるのに放置し過ぎと軽くお叱りをうけました(u_u)確かに反省です。また先生は腎臓系の病気の可能性もあると言う事で、血液検査もしたため、合計約1万円もかかってしまい…なかなか痛い出費になりました(o_o)でも結果は異常なしで安心しました^ ^胃腸薬を処方して頂き、すっかり元気になりました!ありがとうございました(u_u)
私はここ以外の動物病院に通えません。藤原先生は優しく、どんな質問も嫌な顔をせずに、1つの質問に大してわかりやすく様々なことを答えてくださいます。先生の経験に基づいた話、文献での知識などをサラッとお話してくださるのでいつも勉強になります。
今は1時間半ほど通うのにかかってしまう場所に住んでいますが、それでも愛犬に何かあればここに来る以外の選択肢はありません。
それほど、私は藤原先生、そしてここのスタッフさんたちを信頼しています。
遠方から先生の診察を受けに来られて居る方も多いそうです。
もし、動物病院で悩まれている方、いまいちしっくり来ていない方は、是非一度藤原先生に相談してみてください。
待ち時間は長いですが、それでもやはり大事な家族は信頼できる先生に見て頂きたいと強く思います。
もう少し清潔感があるといいと思いました。
初めてでしたが、先生も優しく安心して帰れます
時間をかけて、丁寧に診ていただきました。 説明もわかり易くてありがたかったです。 とても優しい先生でした。ありがとうございました。
- 東京都
-
地域: あきる野市 / 三鷹市 / 世田谷区 / 中央区 / 中野区 / 八丈町 / 八王子市 / 北区 / 千代田区 / 台東区 / 品川区 / 国分寺市 / 国立市 / 墨田区 / 多摩市 / 大島町 / 大田区 / 小平市 / 小笠原村 / 小金井市 / 府中市 / 文京区 / 新宿区 / 新島村 / 日野市 / 昭島市 / 杉並区 / 東久留米市 / 東大和市 / 東村山市 / 板橋区 / 武蔵村山市 / 武蔵野市 / 江戸川区 / 江東区 / 清瀬市 / 渋谷区 / 港区 / 狛江市 / 町田市 / 目黒区 / 福生市 / 稲城市 / 立川市 / 練馬区 / 羽村市 / 荒川区 / 葛飾区 / 西東京市 / 調布市 / 豊島区 / 足立区 / 青梅市